知っておきたい
神仏のこと

お位牌

お位牌の選び方について

7_900x600

葬儀の時に使用する白木の位牌は、四十九日までの仮の位牌です。
身近な人が亡くなったときは、四十九日法要までに漆塗りの本位牌に作り替えをします。戒名の文字入れに約2週間位かかりますので、早めに当店にご依頼ください。
位牌は故人そのものと考えられています。
位牌の形は宗派に関係がないので、好みの形を選ぶことができます。
すでに位牌がある場合は同じ形で揃えることもありますが、故人にふさわしいものを選ぶとよいでしょう。

位牌の大きさ

仏壇の内部の作りに合わせることが大切です。
初めて位牌をつくる場合は、先に安置する仏壇を決めてから考えたほうがよいでしょう。
先祖の位牌がある場合は、同じ大きさか、少し小さい位牌を選ぶのが一般的です。
位牌を選ぶ場合、仏壇に安置するご本尊の高さより小さい位牌を選びます。
夫婦の位牌は、同じ大きさを選ぶのが一般的です。
位牌は本来一人ずつつくるものですが、夫婦の場合、一つの位牌に二人の戒名を連ねて入れることができます。

大切な方のお位牌 白木のままではないですか?

お位牌は、故人の方の仏の世界での名前(戒名)を刻み、お仏壇に安置されているのが一般的です。
いわば、故人のお姿そのものとも言えます。そして一度お作りになれば、作り替えるということもほとんどありません。
故人への感謝を込めて、良いお位牌を作っていただくのも、ご供養になりますね。

03-3651-6480
facebook 浅岡神仏具店のfacebookはこちら